お昼ごはんの節約法

  1. >
  2. >
  3. お昼ごはんの節約法

節約レシピについて

ここでは私がやっているお弁当の節約レシピを紹介します。
朝ごはんのところでも紹介したサンドイッチは割と安上がりに済みますし、
レタスやハムを挟んだり、あるいはたまごを挟んだりとバリエーションを付けられますから、
それだけでも結構楽しかったりします。

いろんな食材を使ったサンドイッチを並べてタッパーに詰めるだけで、
ちょっとだけピクニックみたいな気分を味わえるのも良いところかな、と思っています。

3色そぼろご飯

シンプルな節約レシピとしては、3色そぼろご飯がおすすめです!
砂糖で甘くしたたまご、醤油・お酒・砂糖で味付けしたひき肉、
そして醤油・みりん・ゴマで味付けをしたほうれん草、
この3つの食材を軽く炒めてご飯に乗っけるだけという簡単なメニューなんですが、
値段もとても安く済みますし、味もすごく美味しいんです。

ちなみにこのほうれん草は他にもオクラに変えてみたり水菜に変えてみたりと、
季節や時期によって高い野菜も違いますから、その時に野菜を変えています。
美味しくて栄養もしっかり摂れるというのが嬉しいところですね。
忙しい日なんかはとくによく作るメニューです。

もやしを重宝しています

そして安い食品と言えばなんといってももやし。
もやしはどのタイミングでも安く販売しているので、重宝しています。
もやしはシンプルに塩コショウで炒めるだけでももちろん美味しいのですが、
ツナと混ぜたり小松菜なんかと混ぜたりして和え物にして食べるのもまた美味しいです。

そしてもう一つ安い食品として、こんにゃくもよく使います。
こんにゃくは、しょうゆ・みりん・砂糖で味付けをして、
唐辛子・ごま・ごま油で和えてきんぴらにしています。

弁当を作ることでかなりの節約になります

お昼ご飯は普通に外食したりコンビニなどで
買ったりするとどうしても500円くらいいってしまいますが、
こうやってお弁当を作れば大体200~300円くらいで済み、かなり食費の節約になります。
朝早く起きるのはちょっと大変ですが、
その分でこうやって暮らしていけるんだと考えるとがんばろうって思いますね。

ちなみに、お弁当箱にはいつもラップを敷くようにしています。
これやってるとちょっと貧乏くさいと思われてしまって嫌なんですが、
こうすることで洗い物がとても楽になるんです。

とくに脂っこい品を入れたりすると、洗剤を使って洗ってもなかなかとれません。
その時に、この水道代もったいなと思って始めたのが、ラップを敷くという方法です。
こうすることによってお弁当箱にあまり汚れがつかなくなってさっと洗うだけで済むようになり、
水道代も洗い物をする時間も節約できました。

誰かに見られると恥ずかしいですが、
私の職場では基本的にお昼ご飯の時間を全員ずらしていて誰にも見られずに済むので、
この方法をいつも使っています。